Staff Voice
スタッフの声
Voice01
H.O
入社:2016年
中途(前職:大手製造業)
どんな業務内容ですか?
保全業務を担当しています。
自分で対処した際に感謝されることがやりがいであり、人に感謝されることが嬉しい仕事です。
この仕事で面白いと思うところ、大変だと思うところは?
プログラムの勉強をしながら、バリが減るなど、自分の取り組みが結果につながるのが面白いです。
また、作業効率や生産性向上を考えながら仕事をするのが楽しいと感じます。
仕事で気をつけていることは?
人ではなく、仕事の優先順位で判断することを心掛けています。
また、コミュニケーションを大切にし、機械トラブルが発生した際にすぐ相談してもらえる環境づくりを意識しています。
村井鉄工を一言で言うとどんな会社ですか?どうしてそう思われますか?
熱い会社です(笑)。
先輩が食事に連れて行ってくれるなど、上下関係のコミュニケーションが活発で、挨拶や感謝・謝罪を大切にする文化があります。
どんな人と一緒に働きたいですか?
根性があり、「何くそ!」と思える気持ちとやる気のある人。20代から活躍できる職場なので、若い人にも挑戦してほしいです。また、言いたいことをしっかり言える会社なので、意見をしっかり伝えられる人と働きたいですね。
村井鉄工を選んだ理由は?
もともと大手製造工場に勤めていたのですが、大企業で働くよりも社員規模が例えば学校の一クラスくらいのほうが、全社員を知ってる状態で働けるんじゃないか?と、転職を考えていたら、新工場が竣工した村井鉄工を見つけて、綺麗で売上もしっかりしている会社だと感じたため就職を決めました。
Voice02
M.I
入社:2022年入社
中途(自動車製造関係)
どんな業務内容ですか?
現場で製造・加工された製品の品質管理を担当しています。
突発的な業務にも柔軟に対応できる力が求められます。
この仕事で面白いと思うところ、大変だと思うところは?
不具合のある製品を流せないという責任感があり、緊張感のある仕事です。ノートラブルが当たり前の環境ですが、問題なく業務が終わるとホッとします。
職場の雰囲気はよい?
各班ごとの交流が盛んで、風通しの良い職場です。
仕事で気をつけていることは?
班のパートさんの管理を担当しており、コミュニケーションをしっかり取ることが重要であり、大変な部分でもありますね。
村井鉄工を一言で言うとどんな会社ですか?どうしてそう思われますか?
若手の多い会社です。作業者が「変更したい」「チャレンジしたい」といった意見を尊重してくれる風土があります。
特に自分の班は元気な社員が多いですね。
どんな人と一緒に働きたいですか?
意見をしっかり口に出して言ってくれる人ですね。言わないよりは、 言葉遣いが多少荒くても伝えてくれる方が良いと思います。
村井鉄工を選んだ理由は?
もともと現場作業を希望していましたが、面接時に品質グループの仕事を提案され、未経験の分野に挑戦できることが嬉しく、入社を決めました。
Voice03
Y.I
入社:2023年
パートから社員採用
どんな業務内容ですか?
パート時代は外観検査を担当し、完成品の傷、打痕、キリコなどの不良をチェックしていました。
現在は正社員として、現場でドリル研磨やNC旋盤オペレーターを担当しています。
この仕事で面白いと思うところ、大変だと思うところは?
1時間に相当数の製品を検査するため、長時間作業すると目が疲れます。
また、検査対象の台数が多く、段取りを考えるのが大変ですね。
一方で、機械を扱うのが好きなので、段取りがうまくいき、スムーズに業務がスタートできると楽しく感じます。
仕事で気をつけていることは?
1時間に一回の検査を徹底し、不良品を見逃さないよう注意しています。
村井鉄工を一言で言うとどんな会社ですか?どうしてそう思われますか?
フレンドリーで風通しが良い会社です。相談もしやすい環境が整っていると感じます。
どんな人と一緒に働きたいですか?
やる気があり、明るく前向きに仕事をしてくれる人と一緒に働きたいです。
村井鉄工を選んだ理由は?
家が近く、以前の職場で外観検査の経験があったため応募しました。フルタイムで働きたいと考え、正社員への登用を希望しました。
ENTRY